細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

一円玉一つ握って行って購入できるものを他に知らない

今日から消費税が10%。テレビの懸賞やラジオのリクエストに
欠かせないハガキも62円から63円になった

今日、家に残っていた62円ハガキで懸賞に応募するため、街の
セブンイレブン追加の一円切手を買いに行ったが取り扱い無。
近くの郵便局に行って購入した。さすがに1枚というのは気が引
けたので一円切手10枚と63円ハガキを5枚購入した。

さっそく62円ハガキに一円切手を貼ったのがこれだ

f:id:dorapapa96:20191001113341j:plain

久しぶりに一円切手を目にしたが、なぜか懐かしいというか昔み
た同じ肖像だった。この御仁、名前は「前島 密」。日本の近代
郵便制度の創設者の一人であり、「郵便制度の父」と呼ばれる。
記憶にあるはずだ。他の日本の切手がたびたびデザインを変更さ
れている中、この一円切手だけは昭和22年の初発行から一度もデ
ザインが変更されていないというからすごいよっぽど郵政事業
に貢献された方なのだろう。

消費税が導入されている昨今、一円玉一つで買えるものを私は他
に知らない。これも切手・ハガキは購入時には非課税だからなせ
ることだ。

 f:id:dorapapa96:20191001113835j:plain

細かなことが気になる親父は、この購入時には非課税というのが
頭の中で良く消化できていない。会社勤めをしていた頃、使用す
ると消費税がかかると聞いて、なんとなくそうなのか・・と分か
ったつもりでも未消化だ。

郵便料金には消費税がかかる。つまり、封書を郵送すれば今日か
らは84円で内消費税がたぶん8円となるはずだ。切手と両方に
消費税をかけると二重課税になるとの処置のようだが、頭の中で
うまく消化できない。

たぶん、62円ハガキに1円切手を貼ったこれを使用した時に、
消費税がかかるのだが、使用した時とはいつなんだろう。ポスト
に投入した時か、局で消印が押された時なのか・・気になる。

ハガキ63円の内の消費税(たぶん6円)は、きっと日本郵政株式
会社が国に収めることになるんだろうが、これも実際は仕入れの
部分の消費税を引いてとか・・突っ込んでいくと税金は難しい。
久しぶりの一円切手を使って、これまた久しぶりに考えてしまい
ました。「下手の考え休むに似たり」ですが・・。

話は違うけれど、難解というより無理無理の軽減税率。昔昔の自
民党だったらきっと連立を解消してでもこんなことは導入しなか
ったのではないか。年金にしても、難解すぎて本当に理解できて
いる人はどれだけいるのだろう。優秀な官僚の方に聞かなければ
わからないような事は、いつか見直される日が来ることを願う。

最後は一円玉からずれた話となってしまいました。m(_ _)m