細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

20.2.4立春・大安・一粒万倍日 今日は縁起が良い!と思ったら不成就日?

昨日、我が家の日めくりカレンダーをながめていて思ったこと。

 f:id:dorapapa96:20200205123825j:plain

 立春・・もう立春
 大安・・今日は大安か・・。
 一粒万倍日・・宝くじ売り場でみかけるけど縁起よさそう

なんか今日はいい日のような気がするな~

う!なに「不成就日」?読み方は良くわからないけどなんか悪いイメージだな~。気になるからちょっと調べてみよう。

それからクグリ始めたら・・次から次に疑問が噴出。無知だからな~。
とりあえず、不成就日とは、ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち、と読み、選日の一つであり何事も成就しない日とされているという。

え!選日ってなに?

選日(せんじつ)とは、暦注の中で六曜・七曜・十二直(中段)・二十八宿・九星・暦注下段以外のものの総称で、一般に以下のものがあるという。
八専、十方暮、不成就日、天一天上、三隣亡、三伏、一粒万倍日、犯土(大土・小土)、臘日  ウィキペディアWikipedia)より


え!不成就日も一粒万倍日も同じ選日じゃん

・・とすると、今日は果たして良い日?悪い日?普通の日?

暦注下段以外のものの総称ってなに? もう?だらけだ。

この不成就日と一粒万倍日、大安の相性については、色々ググッてみた中で、自分磨きの学び舎の記載が分かりやすかったので、私の備忘録としても掲載しておきたい。

https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/okane/kinunzinzya/taian/

ちなみに今日2月5日を見てみると、なに「天しゃ」?

f:id:dorapapa96:20200205124607j:plain


これは、天赦日てんしゃにち、てんしゃび。で、暦には「天しゃ」と書かれ、選日にも書かれるという。
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日で年5・6日しかないらしい。


ウィキペディアによれば、暦注下段(れきちゅうげだん)とは、暦の最下段に書かれていた日々の吉凶についての暦注である。
迷信的な要素が多く、その弊害も大きいことから、日本では朝廷・政府などから3回も禁止され、また識者からの批判も多かった。しかし、なかなか改められず、現在まで庶民の間で根強く生き残っているという。

うーん。余り気にしていたら生きにくいな~。
結婚式や葬儀で大安・仏滅・友引を気にしているけれど、これも弊害が多いのじゃないだろうか。・・でもやめられないのだろうな~。

先の自分磨きの学び舎の記載の最後に、「最も大切なのはご自身の思考や物事の考え方だと思いますし、ご自分お運勢、運気、強運を信じる信念だと思いますので、もしご自分がご自分の事を信じてあげているのでしたら、迷った時、心の内なる声に従って下さい。」とあった。

うん、そのとおり。
 「心の内なる声に従おう」と思ったドラパパでした。2020.2.5記