細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

auメールで重たい動画を送るというかそれに近いことを始めて知った話。

私は普段PCでブログを書いています。
使用する写真はスマホで撮影したものが多いので、PCにメールで送って使っています。
もっと良い方法もあるかもしれませんが、還暦親父のやることなので、笑って下さい。

写真をメール送信する時は、勝手にリサイズしてくれて何枚も一度に送れるのですが、
何故か動画はサイズオーバーで送れません。30秒動画を3秒にカットしてもダメでした。重いのです。

前置きが長くなりましたが、昨日の漏水の動画をアップする際に気が付き試してみたことを備忘録として記しておきたいと思います。

何回もメール添付で送れずに悩んでいたら、送信画面に奇妙な記載があることに気がつき、もしやと思い試してみました。

送信画面にこれがでてきたら、リンクを作成するを選択。

f:id:dorapapa96:20210512113204p:plain

すると、メール本文に自動でURLが書かれるのでそのまま送信。

f:id:dorapapa96:20210512113252p:plain

PC側でメールを受け取りURLを開きダウンロードする。

想像するに、動画共有ファイルのようなところにアドレスがついて保存される感じでしょうか。
メールでは送れないけど共有ファイルには保存できるというところが、私には直感的には理解できないのですが、そうゆうものなんでしょう。改めてすごいと思いました。
試してみたら写真でも同様に送る?ことがてきました。

ご存じの方には今さら何言ってんの!程度の話なのかも知れませんね。(^^;
あくまで親父の備忘録です。

2021.05.13 細かなことが気になる親父 記