細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

オーダーカットのビニールマットの注文方法に思ったこと 

昨年暮れ、家具調コタツを買い替えたのに合わせて、透明なマットを敷きたいと思い家具やさんに行くと厚さ2ミリの物が売られていたものの値段が高く断念。近くのホームセンターで厚さ1ミリ弱のビニールを購入、自分でカットして敷くことにしました。ところが1月も経たない内にゆがみが生じてしまいました。

f:id:dorapapa96:20220219104809j:plain

そこで今回思い切って、家具屋さんの透明マットを購入することにしました。
東京インテリアではPSマット、ニトリではFPマットと呼ばれて販売されています。
PS・FPが何の略なのかは不明ですが、ネットで調べるとPSはポリウレタン樹脂をUVコーティング、FPマットは素材は塩化ビニルとの説明はありました。

今回書き留めたいと思ったのは、これをどのように注文するのかということです。妻は既成のサイズが色々あると思っていたようですが、いやいやそれはないでしょと私。
テーブルのサイズやデサインは色々ですのでしっかり寸法を測っていかないと注文できるわけがないと・・。

早速家具店に出向いたのですが、そこにはサイズとの価格表しか置いてないのです。
店員さんをみつけて声がけ「どうやって注文するのですか?」
すると・・型紙をとってもらいますと言われて、奥の方から型紙の元となる紙とペンがセットになったものを持ってきてくれました。

これは二店とも同じで東京インテリアさんは紙を筒のように丸めた形でニトリさんは小さくたたんだ形で持って来てくれました。

f:id:dorapapa96:20220219105031j:plain

今回、値段はニトリさんの方が変形カット代金も込みで安かったので、ニトリさんから購入することにしたのですが、ニトリさんの型紙はたたんであるのでシワがあり使いにくいので、型紙は東京インテリアさんから頂いたものを利用することにしました。東京インテリアさんすみませんm( _ _)m。

実際に型をとってみると想像以上に簡単でした。・・写真はなぞった型紙の一部。

f:id:dorapapa96:20220219105125j:plain

昨年、ホームセンターで量り売りのビニールを悪戦苦闘して自分でサイズ切りしたのが嘘のようでした。そしてこれを持っていって注文すると10日位で仕上がるようです。

知れば納得の型紙でしたが、見本や価格表のところに一言注文方法の説明があれば良かったのにな~と思いました。いちいち店員さんを呼ばないとわからないので「注文される方には型紙を差し上げます」とか・・

注文に行った時にちょっとお話はしてみました。採用されるかは?です。

そして・・注文から10日後。肝心な出来上がりはというと、こんな感じです。

f:id:dorapapa96:20220311143532j:plain

丸いカーブもきれいにカットされていました。

テーブルとマットの間に入れる透明な丸い接着部材は4個セットでしたが、店員さんにも勧められあと4個店頭で別販売されていたものを購入しました。強い接着ではなく、吸引でくっつく感じ部材でした。 ま、満足かな。

2022.04.23  細かなことが気になる親父 記