細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

964袋目:ゴールデンカムイ みそらーめん

インスタントラーメン 964袋目は、

 ゴールデンカムイ みそらーめん 

 販売:有限会社フェイスウィン     賞味期限2023.03(令和5年)
 製造:住岡食品株式会社、株式会社味食研

フリマで目にして購入した商品.連載終了を記念したゴールデンカムイ展の企画商品のようだ。私は知らなかったがゴールデンカムイ(GOLDEN KAMUY) は、野田サトルによるサバイバルバトル漫画で『週刊ヤングジャンプ』にて、2014年から2022年22・23合併号まで連載されたとのこと。販売のフェイスウィンさんは企画会社で、おなじみ「うまい棒」の『うまえもん』を手掛けている。製造の住岡食品さんはあのキリマルラーメンも手掛けている。そのせいかわからないが、パッケージや内容の作りがキリマルや他の小笠原製粉さんと同様だ。スープを手掛ける味食研さんも同じなので、パッケージ以外は同じような味となっている。 完食度:90%

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食しています(800袋頃からは、みそ・塩系も多くなりました)。また、701袋目からは麺とスープの画像も掲載し、私の完食度を入れました。麺完食で80%、スープも完飲で100%が目安です。