今月車の免許更新する妻が迷っていた。
マイナンバーカード免許証はまだなのでそれではない。交通安全協会に入会するか否かだ。これまでは、あの入って当然の雰囲気に入らないとは言えなかったようだ。そういう自分も同じ。たぶん+3000円位だろうけど、任意で特段の不都合がないなら節約したい。ちょっと挑戦してもらうかと背中を押しているのだがなかなか踏ん切りがつかないようだ。
そこで、自分のFacebook仲間にこの話をして安全協会に入ることへの意見を聞いてみることにした。すると返信があった全てが入会不要、天下り組織を養うような加担はもう何十年もしていないとのこと。
よく加入しないと更新のお知らせがこないと勘違いしている人(妻もそう)が多いようだが、お知らせの発送元は公安委員会なので通知はくる。そんなことも併せて妻に伝えると、意を強くして頑張ってみると更新に出かけて行った。
さてさて意思は通せるだろうか。
と、書いていたら更新が終わったとの連絡LINEが入った。すると・・入会しないが前提で入会希望の人だけが入る感じだったそうだ。それなら納得できる。多くの声が寄せられやっと変わってきたということか。ま、良かった。
そして・・帰ってきたので詳しく聞くと、更新手続き自体がかなり簡素化されていたようだ。交通安全協会加入に特化して聞けば、最初の受付時ではなく優良講習を受けた後にこのチラシを配っていて良かったら加入をと呼び掛けているだけだったそうだ。
金額をみるとネットでググってみていた時と違って5年で2000円だった。県によっても違うのかもしれない。念のため加盟店とその特典をみたら利用する店があっても特典がしょぼすぎた。加盟店と特典がぴったり合えばだが・・やはりやめておこう(^^;
細かなことが気になる親父 記