インスタントラーメン 1174袋目は
サッポロ一番 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯
販売:サンヨー食品株式会社 賞味期限2025.05.23(令和7年)
製造:太平食品工業株式会社
サッポロ一番の実店舗とのコラボ商品。記憶では久世福商店と同時に販売されていた。
天下一品は1971年に銀閣寺周辺で開いた屋台がその発祥であるという。昔、テレビでその独特の味にたどり着いたドキュメンタリー番組をみたことがあった。実店舗では埼玉の大宮で10年以上前に飲んだ後に暖簾をくぐったが、私には全くあわず二口位で店を後にした。全国で200店舗以上展開されているがここ信州には一軒もない。正確には何年か前に鳴り物入りでオープンした店が短期間で撤退しゼロのままのようだ。
天下一品の味については賛否両論があるようだ。今回スープは事情で飲めなかったが、麺は完食しそれほど抵抗はなかった。袋麺にすることで食べやすい味にしているのかもしれない。塩分は麺1.9+スープ3.7の5.6g
<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食しています(800袋頃からは、みそ・塩系も多くなりました)。また、701袋目からは麺とスープの画像も掲載しています(完食度は1170まで)。