細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

醬油スプレーのワンプッシュの醬油量は?

減塩に取り組むようになって知ったのが醬油スプレー。醬油の使用量を抑えるのが目的で通販でも販売されている。先日100均で入れ物だけ売っているのを妻がみつけた。

ただ、スプレーがいったいどの程度の量なのかわからないので、下手に何回もプッシュすればかえって使いすぎにならないか気になった。・・いつもの悪い癖。

そこで、醬油ボトル(上段)の一滴と醬油スプレー(下段)とワンプッシュを比べてみた。

  醬油ボトルとスプレー   一滴とワンプッシュ     二滴とツープッシュ

見た目の感覚でしかないが、概ね一滴とワンプッシュが同じだとわかった。例えば冷ややっこを食べる時にこれまでボトルで2滴垂らしていたなら2プッシュで同じで、それを1プッシュに抑えられたらさらなる減塩になる。

色々ググっても上記の内容はヒットしないので、もしかしたら貴重な実験かも(^^;

ここまでで初期の目的は達成したけれど、感覚ではなくてワンスプレーが何CCなのかも知りたいと思うので追加実験。

実験は小さじ1/2のスプーンに醬油ボトルから一滴づつ垂らして数を把握。

すると50滴で一杯となる。小さじが5ccらしいので1/2だと2.5cc。
一滴あたりは、2.5÷50で 0.05ccとなるだろうか。ま、実用的には何ccとかはあまり関係ないけれど、我が家の容器での値。ボトル容器やスプレー容器によっても異なるだろうし、クグるとワンプッシュ約0.1~0.3mlという記事もあった。

我が家ではワンプッシュ・一滴と覚えておけばいいかな。

細かなことが気になる親父 記