アメリカンドラッグは私がよく利用するドラッグストア。生活圏内に何店舗もあり、名前からして世界的なストアかと思いきや、富士薬品グループの株式会社モリキが、長野県内を中心に展開しているドラッグストアチェーンだった。
ということで、今日の記事は信州限定な話題になってしまうことになる。
ここ一年以内くらいで店舗の入り口にこんな機械が設置された。
来店するたびに同店の会員カード(スマホも可)をかざすと、1等・2等・3等で来店ポイントが付与されるというもの。大抵は3等の1ポイントなんだけれど時々2等の3ポイント、さらには稀に1等の5ポイントがあたることもある。
わずかでもポイントを稼ごうかと来店するたびにスキャンしていて、妻と買い物に行った時などは、私が買い物をしなくてもせっせと抽選をしていた。
ところが最近になって衝撃の事実を知ることになった。それがわかったのがこの画面。
あくまで、当日買い物をしたらポイントを付与すると書かれていた。
今更ながらえ!!~となり、同社のHPを確認するも同じだった。
お店の立場で考えてみれば当たり前かも知れないが、これまでせっせとスキャンしていたのは何だったんだとも思えた。ただ、振り返ってみればポイントの他に当日使用できるクーポン(ほぼ使わない物)は発行されていたので全く無駄とも言えないかな。
と、思うことにしよう(^^;
細かなことが気になる親父 記