インスタントラーメン 1180袋目は
サッポロ一番 塩らーめん ホタテ香るマリニエール風 ~貝の漁師風~
サンヨー食品株式会社 賞味期限2025.06.26(令和7年)
1179袋目が和食の一流職人監修だったが、こちらはフレンチの一流料理人監修の一品。
フレンチということで塩が選ばれたのかもしれない。実在するフレンチレストランの
「レストラン・ナベノ・イズム」の渡辺オーナーの監修となっている。
調べてみると同店は【ミシュランガイド東京2022】で4年連続二つ星にて掲載されている人気店のようだ。定番の塩味とはやや違ったもののこれもありかなという感じ。ただ謳い文句のホタテやバター・ニンニクはそれほど感じなかった。
フレンチとは無縁なのでマリニエール風とは何かもわからなかったが、クグッテみるとサブタイトルと同じ漁師風という意味だそうだ。 新鮮な食材をブツ切りにして、シンプルな味付けで調理する。 気取らず豪快に盛り付ける料理とのこと。ただここにブツ切りの具材は付いていない(^^; 無期停まであと3
<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食しています(800袋頃からは、みそ・塩系も多くなりました)。また、701袋目からは麺とスープの画像も掲載しています(完食度は1170まで)。