Googleに流れてきた米の通販広告。Facebookにも流れてきている。
あまりにも安いのでググってみたらやはり詐欺らしい。
住所を使われた実在する店舗も迷惑な話だ。
ただこれがもっともらしい価格だったら引っ掛かってしまうかもしれない。米の通販はしばらく警戒した方が良さそうです。
それにしてもここ信州の片田舎のストアではとうとう5Kg税抜きで5000円を超えた。税込みなら約5500円。信じがたい価格となっている。
備蓄米のほとんどを落札したJAのスーパーに備蓄米がない。うがった見方をすれば、備蓄米を入札して備蓄だけしてまた買い戻しに使うパフォーマンスをしているのではないかとさえ思えてしまう。
財務省解体論が話題となっているが、農水省・JAの解体論が湧きあがる日も近そうだ。
ただ、特に超巨大化したJAは全体をつかむことさえ難しい天下り先でもある。
正・准組合員数は1021万人を超す。日本の総人口が【2025年(令和7年)1月1日現在. 該さん 1億2359万人というので、国民の1割弱が会員というすさまじさである。
令和5事業年度農業協同組合及び同連合会一斉調査結果:農林水産省
細かなことが気になる親父 記