細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

期間限定のPayPayポイントが失効?

少し前の話ですが備忘録として残しておきたいと思います。

私はペイペイをやっているのですが、先月こんな案内が入りました。

なんでも「期間限定ポイント」が後数日で失効するとのこと。たぶんペイペイを使った通販での購入の際に付与されたものだと思う。例えわずかとはいえただ失効させるのはもったいないと思いどうしたらよいか調べてみることに。ご存知の方はスルーしてください。
まず、使えるのは以下のもので私が使うのはショッピングがフリマとなる。

次に、期間限定を指定して使えるのか、ペイペイ残高との関係等も含めた関係は

ん~。なんか期間限定は優先で使用されるようだ。時間もないのでフリマで最近みていなかったインスタントラーメンをみたら600円で出品されていたので使ってみた。
結果はこんな感じ。

代金600円の内、322円は期間限定ポイント322P全てが充てられ、残の278円はペイペイ残高からの出金となっていた。通常ポイントは貯めないで使うに設定しているが、今回通常ポイントは使われずに残高からの出金だった。

既に通常ポイントを確認しても0なので、なんでこの時に通常ポイントが使われずに残高からの支払いになったのかはよくわからない。もしかしたら購入時にポイントの指定とかもあったのかもしれない。ただ「ポイントを利用」は選んだような気がするので、期間限定を優先するとは、ポイント利用の場合は「期間限定」があればそちらを使って残りは残高での支払いとなり、両方のポイント同時利用はできないのかもしれない。

と・・思っていたら、問い合わせていたペイペイから連絡がきた。

すると何と何との事実が判明。

期限切れの通知をもらってから、フリマで購入する間に一般薬局で通常ポイントを使っていて0になっていたとのことだった。そして、両方のポイントは使えるとのこと。

また並行で問い合わせていたYahoo!フリマからも聞きたかった回答がきた。

PayPayポイント(期間限定)利用分でお支払い金額に満たない場合は、PayPayポイント(通常)が利用される仕組みでございます。

いや~お騒がせしてしまった。ま、あまりフリマでも購入しなくなってきたのでまたの機会があるかはわからないが、もしまた期間限定ポイントを使う時があれば注意して使ってみたい。とにかく今回は失効なしで良かった良かったということにしておこう。

細かなことが気になる親父 記

 

 

 

 

 

paypay.ne.jp

 

paypay.yahoo.co.jp