細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

Yahoo!フリマにおける送付方法が定まってきた。ヤマト vs. 郵便局

フリマを始めて数年になろうとしている。売り手側にとって面倒でかつ気にするのが、梱包を含む送付方法と送料だと思う。メルカリには多様な郵送方法と支払い手段があることが利点でもあるが私は単純な方が良いことと手数料が安いこともあり、もっぱら出品はYahoo!フリマを利用している(購入はメルカリも利用)。

始めた当初は梱包手段や郵送方法に迷っていたが、数を重ねたことと新しい郵送方法が出てきたことで、最初はクロネコヤマトさん一択だったのが最近は郵便局とのすみ分けができてきた。現時点でのドラパパ的すみ分けを書き留めておきたい。

【60cm以上の物】
ヤマトさんも郵便局とも差がない。私の場合、コンビニ発送はしないため土日祝も可能で営業時間も長いヤマトさんとなる。

【60cm以下のもの】
悩むのは60cm以下のものだ。以前はヤマトさんのネコポス一択だったが、最近は郵便局をほぼ利用している。

まずネコポスとゆうパケットポストの比較。(赤枠)
価格は同じであるが厚みのしばりが圧倒的に郵便局が緩く、4センチ程度まで発送可能となり郵便局の勝! この1cmの違いは大きい。さらに専用箱でなくとも20枚で100円の専用シールを利用することで同じように利用できる。近くのポストに投函できるメリットも大きい。

次に宅急便コンパクトとゆうバケットポストとの比較(青枠)
価格(送料・箱代とも)も厚みも郵便局の勝!郵便局に持ち込む必要があるので、落札日によっては発送までに時間はかかってしまうが、あらかじめ予告しておけば問題なし。

そして最後は郵便局独占のゆうパケットポストmini
こちらは比較的最近の商品で、人気で品薄になっているという。例えばトレーディングカードや薄い手帳、ハガキなどを送る場合に便利だ。従来は小さいものでもYahoo!フリマではネコポスを利用するしかなかった(メルカリでは定形外郵便も利用できる)。
こちらも一枚20円と手ごろである。

ゆうパケットポストの管理符号の話】

最後に、上記の画像で赤枠に囲った記号についてわかったことを記しておきたい。
最初は何のための記号か分からなかった。荷物の追跡問い合わせ番号12桁とは違う。

最近ようやく気が付いたのだが、たとえば同じようなものをいくつも同時にポスト投函するときに、どの品物をポスト投函したか確認できる記号だった。

スマホで発送手続きをしている時の画面がこちら。QRコードをよみこませるとこの記号が画面に表示されていた。つまり手元に切り離した控えと照らし合わせられる。

こうしてみてくると、民営化後の郵便局が巻き返してきているようにも思える。
クロネコヤマトさんにも特にネコポスの厚みの問題、宅急便コンパクトのサイズ、さらに小さいサイズの商品開発を期待したい。

細かなことが気になる親父 記

 

 

 

パソコンを無料処分してくれる会社の備忘録

自宅の物置の場所を占領している古いパソコン。妻からは処分して!と言われるが、お金はかけたくないがデータの心配もあり中々処分に至らずにいる。

ネットで色々ググっていたが、どうせならここにメモがわりに検索結果と調べた内容を書き留めておこうと思った。

これまでにわかった特徴は、データ消去を自分でやらずに処分する際の料金の有無だ。
すべて無料のところも多いが、行政が推奨しているネットジャパンは有料ということ。
証明書等を発行するなど行政が選びそうな理由もわかる。ただ法人ではないので一台に3000円以上かけてまでは・・と思ってしまう。

また、多くの会社が佐川急便の着払いを利用している。これまで調べた中では「ゆうパック」「クロネコヤマト」利用が各一社あった。

以下にこれまでググった会社を掲載し(順不動)ておきたい。営業ではないので利用する場合は各自でよくご確認ください。

 

ネットジャパン(行政と連携しているところが多い)

 ・回収は無料だが、おまかせデータ消去は有料(有料がHP上でわかりにくい)
   ※おまかせ安全データ消去サービス〈 1台 3,180円 (税込3,498円)
 ・携帯電話他多数の物が同時処分可能
 ・処理経過通知、データ消去の証明書あり
 ・佐川急便の着払い

www.renet.jp

株式会社ITS・JAPAN

 ・完全無料(データ消去含む)

 ・PC+付属品

   ・ゆうパック着払い★最大サイズは三辺合計160cm以内、重さ25kg以内

www.pc-chodai.com

PCコンフル

 ・完全無料(データ消去含む)

 ・PC+付属品 ガラケー

 ・佐川急便着払い

pc-comfull.com

インバースネット(ヤマダ電機系)

 ・完全無料(データ消去含む)

 ・PC+付属品

 ・佐川急便着払い

www.shop-inverse.com

パソコン廃棄.com

 ・完全無料(データ消去含む)

 ・PC+付属品 スマホ等も可

 ・クロネコヤマト着払い

www.pc819.com

さてさて私はどこに頼もうか・・それとももう少し調べてみるか。
お勧めや、ここはやめた方が良い等の情報があれば是非コメントしてくださいm(_ _)m

細かなことが気になる親父 記

1076袋目:北海道限定 海老塩らーめん

インスタントラーメン 1076袋目は、

 北海道限定 海老塩らーめん 

 販売:北海道観光物産公社   賞味期限2024.03.27(令和6年)
 製造:株式会社森住製麺      

1075袋目の味違い。製造の森住製麺さんは昭和25年創業で札幌の名店の麺を担っていると聞く。特にえびそば一幻は新千歳空港にも出店されている人気店だ。ところが今回調べていると同店の味を再現した土産品のえびそば一幻の製造を昨年終了したとの記載をみつけた。何があったのだろう。この商品も同じ甘エビを使用しているようだが、液体スープの塩味はすっきり飲みやすかった。 完食度:100%

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食しています(800袋頃からは、みそ・塩系も多くなりました)。また、701袋目からは麺とスープの画像も掲載し、私の完食度を入れました。麺ORスープ完食・飲で80%、all完食で100%が目安です。

 

日清 カップヌードル タイムカンを約4半世紀ぶりに開缶してみました(^^;

日清 カップヌードル タイムカン は、十年缶保存計画 2000→2010 として、2000年8月よりミレニアムを記念する特別企画商品として、製造・販売された限定品です。

ただ発売後、ご記憶の方も多いと思いますが製造工程で缶不具合があったとして自主回収の対象品となってしまいました。

人気は高く現在てもオークションやフリマに多数出品されています・私もですが(^^;)。

今回、試しに手元に残したタイムカンの一つを開封してみることにしました。
以下は、なんと販売から24年、約四半世紀ぶりの開缶の記録となります。

開封前のタイムカン】裏面には発売から10年後の2010年の日付がありました。

【缶のプルトップを手前に・・】
  一番緊張した時(^^; 変なガスとかでないかな~とか・ 大丈夫だった

プルトップを引き上蓋を開ける】

【カードが入っていた】・・1957年はドラパパの誕生年?そうなんだ。

【缶の中からカップヌードルを取り出す】・・今も見慣れたそのものである。

【蓋を開けてみる】二度目のドキドキ・・怖いもの見たさの気分

・・具材の色は変わっているようだが、おぞましい絵にはならずに済んだ(^^;。

現在NHKの朝ドラの再放送で「まんぷく」が放映されている。チキンラーメン、そしてカップヌードル誕生の物語である。それもまもなく最終回を迎える。
タイムカンを開けるにはいいタイミングだったと思おう。
細かなことが気になる親父 記


 

 

「ごうのとら」の「ごう」って豪 or 剛 ? (笑) 五黄です(^^;

妻が突然、私は寅年生まれ、あなたは酉年。「ごうのとら」とも聞くから鶏を虎が食べちゃう?強いんかな~・・と変なことを言い出した。

ん~「ごうのとら」の「ごう」って強い感じだから漢字だと「豪」か「剛」?

気になったのでちょっとググって、スマホの画面を妻にみせる。

「五黄の寅」が正しいみたい(^^;

私は占い、特に占星術的なものには興味がないのでよく分からない。少しググってみたが、九星気学なるものの五黄土星なるものと、それが十二支とどうつながってきたのかはよく分からなかった。

ただ、九星気学と干支の組み合わせで36年に一度「五黄の寅」の年になり、ちなみに近いところではおととし2022年がその年だったようだ。下は昭和になってからの早見表。・・これが正しいかどうかの確認する知識もないが(^^;

ちなみに上表で青枠でかこった昭和41年は丙午(ひのえうま)。

こちらは十干と十二支との組み合わせで60年に一度やってくる。
昭和41年の60年後、次回は2026年だそうだ。

ま、大安や仏滅の六曜も単なる繰り返し、五黄の寅も丙午も繰り返し。あまり気にしないことが肝要だろう。

浅学をさらす恥ずかしいような話でしたが自分の備忘録としてしておきます。
ちなみに妻は「ごうのとら」ではなかったです(^^;
細かなことが気になる親父記

 

 

 

1075袋目:北海道限定 蟹味噌らーめん 

インスタントラーメン 1075袋目は、

 北海道限定 蟹味噌らーめん 

 販売:北海道観光物産公社   賞味期限2024.03.24(令和6年)
 製造:株式会社森住製麺     

製造の森住製麺さんは昭和25年創業で札幌の名店の麺を担っていると聞く。本品は787袋目(2021年)帆立醤油の味違い版となる。長い茹で時間は変わらずお湯の調整が難しいので、別茹ででいただいた。北海道みやげ用に開発された商品なのだろう。3年近くたつがまだ健在ということはそれなりに売れていると思われる。全く同名で蟹と味噌がひらがなの北海道限定かにみそラーメンが503袋目にあったが異なる販売製造者だった。スープの味噌の量が50gと非常に多く、塩分も8gもある。塩分控えての完食度:80%

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食しています(800袋頃からは、みそ・塩系も多くなりました)。また、701袋目からは麺とスープの画像も掲載し、私の完食度を入れました。麺ORスープ完食・飲で80%、all完食で100%が目安です。

LINEで送られてきたQRコードを自分のスマホで読み取る方法

友達のA君から共通の友人のB君のラインQRコードが送られてきた。

B君を私が友達追加してねということなのだが・・・

アラ古希おじさんは??・・・・

ん?・・自分のスマホの画面にあるQRコードを自分のスマホで読めるの?

どう考えても無理だろう・・しかたなく思いついたのは、送られてきたQRコードを自分のPCに送ってそれを読み込んだらどうだろうということ。たぶんそれでも大丈夫たと思うけど、他の方法で友達追加できたのでこれは試さなかった。

でも何か他に方法がないのかググっていたら、ひとつ方法が分かったので備忘録として記しておきたい。・・・・ご存知の方はスルーしてください。

【まずは送られてきたQRコードスマホに保存】
  QRコードのところをタップすると拡大されるので、スクショかダウロードする。
  私はスクショでやったが、ダウンロードはこちらから

QR読み取りアプリを起動】・・色々なアプリがあると思いますが私のはこれ

【スキャン画面の下にある画像をスキャンをタップ】

スマホ内の画像を選択する画面が出てくる】

 

先ほどスクショした画像をタップすると・・読み込めました~(^^;
読み取りアプリによっても多少は違うと思いますが、考え方は同じだと思われます。
その他にも方法はあるかも知れませんが参考になれば幸いです。

細かなことが気になる親父 記