インスタントラーメン
インスタントラーメン 986袋目は、明星 チャルメラ 宮崎辛麺 激辛しょうゆ味 (ちいかわ&ハチワレ)明星食品株式会社 賞味期限2023.08.27(令和5年) チャルメラとちいかわのコラボ商品。メインは通常のチャルメラでチャリメラとまで名前を変えてコラボして…
インスタントラーメン 985袋目は、 明星 中華三昧 中國料理北京監修 北京風香塩 明星食品株式会社 賞味期限2023.10.10(令和5年) 久しぶりの中華三昧で595袋目以降3年ぶりの登場。また塩味系は初めてである。以前は中華三昧は高級というかお値段が高く感じ…
インスタントラーメン 984袋目は、 明星 チャリメラ しょうゆ (ちいかわ&ハチワレ) 明星食品株式会社 賞味期限2023.08.27(令和5年) 明星チャルメラと「ちいかわ」とのコラボ商品。袋の中身はチャルメラでパッケージだけのコラボとなる。同シリーズとし…
インスタントラーメン 983袋目は、 札幌発 西山ラーメン 味噌 西山製麺株式会社 賞味期限2023.05.06(令和5年) 同社の札幌発シリーズの味違い。同社の西山ラーメンはこれまでも掲載していているが味噌味は初の登場となる。しかし干し中華麺はあまたあるけど…
インスタントラーメン 982袋目は、 明星 チャリメラ しょうゆ (うさぎ ) 明星食品株式会社 賞味期限2023.08.27(令和5年) 明星チャルメラと「ちいかわ」とのコラボ商品。袋の中身はチャルメラでパッケージだけのコラボとなる。三品目はちいかわのともだち…
インスタントラーメン 981袋目は、 日清 ラ王 担々麺ピリ辛 日清食品株式会社 賞味期限2023.06.05(令和5年) 袋麺タイプのラ王が発売されたのは2012年でもう10年になる。ここでも380袋目に掲載している。この担々麺は調べてみると2019年に発売されたようだ…
インスタントラーメン 980袋目は、 大相撲ラーメン しお味 宇良 販売:小笠原製粉株式会社 賞味期限2023.06(令和5年) 製造:住岡食品株式会社、株式会社味食研 フリマで偶然知った一品。調べてみると会員限定商品で昨年販売されていた。武隈親方(元大関 豪…
インスタントラーメン 979袋目は、 明星 チャリメラ しょうゆ (ハチワレ) 明星食品株式会社 賞味期限2023.08.27(令和5年) 明星チャルメラと「ちいかわ」とのコラボ商品。袋の中身はチャルメラでパッケージだけのコラボとなる。二品目は主人公のちいかわ…
インスタントラーメン 978袋目は、 明星 チャリメラ しょうゆ (ちいかわ) 明星食品株式会社 賞味期限2023.08.27(令和5年) 明星チャルメラと「ちいかわ」とのコラボ商品。袋の中身はチャルメラでパッケージだけのコラボとなる。一品目は主人公のちいかわ…
インスタントラーメン 977袋目は、 二夜干し熟成ラーメン THE PREMIUM 知床どりのしお味 藤原製麺株式会社 賞味期限2023.05.12(令和5年) 同社の期間限定商品の二品目。一品目もそうだったが、パッケージデザインがシンプルながらちょっと高級感があり好感…
インスタントラーメン 976袋目は、 二夜干し熟成ラーメン THE PREMIUM 北海道産ホタテのしお味 藤原製麺株式会社 賞味期限2023.05.12(令和5年) 同社の二夜干しラーメンは定番の味となりつつあるが、今回期間限定商品として4品が発売された。たまたまフリ…
インスタントラーメン 974袋目は、 す・またん!×エースコック ワンタンメン カニカニだし塩味 エースコック株式会社 賞味期限2023.06.05(令和5年) 861袋目のよんちゃんTVとのコラボ商品に続き、今度は読売テレビ系の朝の情報番組す・またん!とのコラボ商…
インスタントラーメン 973袋目は、 出前一丁 にんにく入れたらウマかった! 辛にんにく&ごまラー油 日清食品株式会社 賞味期限2023.06.14(令和5年) 久しぶりの出前一丁、同名の袋やきそばと同時に発売された。溶き卵を入れたせいもあるだろうが、にんにく…
インスタントラーメン 972袋目は、 えべチュンらーめん しお 株式会社菊水 賞味期限2023.04.22(令和5年) 970袋目の味違いとなる。やかん亭さんの説明によればリニューアル版とのこと。しょうゆ味との違いはえべチュンの頭のマークがハート型にそして目もパ…
インスタントラーメン 971袋目は、 えべチュンらーめん みそ 株式会社菊水 賞味期限2023.05.01(令和5年) 970袋目の味違いとなる。しょうゆ味と違いえべチュンが右向きでラーメンをすすっている。頭と唇にオレンジ色が加わり、感動の涙を流している。もしか…
インスタントラーメン 970袋目は、 えべチュンらーめん しょうゆ 株式会社菊水 賞味期限2023.05.04(令和5年) ようやく購入できた品となる。えべチュンとは「江別観光協会ゆる認定キャラクター」で、頭は北海道遺産「江別のれんが」のレンガ鳥、右手にはい…
インスタントラーメン 969袋目は、 札幌発 西山ラーメン 醤油 西山製麺株式会社 賞味期限2023.05.08(令和5年) 620袋目のリニューアル版。620袋目が365袋目の全面リニューアル版だつたのに対して今回はほぼ袋デザインの変更となった。北海道みやげとしても…
インスタントラーメン 968袋目は、 札幌らーめん 四代目いちまる みそ味 株式会社クックランド 賞味期限2023.04.25(令和5年) 久しぶりのクックランドさんの実店舗とのコラボ商品となる。袋にも同店ホームページにも記されているが、昭和初期の屋台ラーメン…
インスタントラーメン 967袋目は、 GLUTEN FREE SHOYU RAMEN 小林生麺株式会社 賞味期限2023.06.15(令和5年) 966袋目の味違い。味噌味が茹であがつた麺がことごとく2~3センチくらいに切れてしまつたので、今回は麺をほぐさないまま茹でてみた。すると切れ…
インスタントラーメン 966袋目は、 GLUTEN FREE MISO RAMEN 小林生麺株式会社 賞味期限2023.05.02(令和5年) 同社商品は初めてとなるが、27品目のアレルギー物質不使用のヌードルや生米粉麺・生パスタ・OEM業務用中華麺を製造販売しているとのこと。改めて…
インスタントラーメン 965袋目は、 マルちゃん 屋台十八番 なま味 しょうゆ 販売:東洋水産株式会社 賞味期限2023.06.03(令和5年) 製造:ユタカフーズ株式会社 北海度・東北が販売エリアというみともあり、これまで手にできなかった一品である。屋台十八番シ…
インスタントラーメン 964袋目は、 ゴールデンカムイ みそらーめん 販売:有限会社フェイスウィン 賞味期限2023.03(令和5年) 製造:住岡食品株式会社、株式会社味食研 フリマで目にして購入した商品.連載終了を記念したゴールデンカムイ展の企画商品のよう…
インスタントラーメン 963袋目は、 12ヶ月の食卓 豊穣麦拉麺 しょうゆ味 販売:日本アムウェイ合同会社 賞味期限2023.03.18(令和5年) 製造:高橋製麺株式会社、株式会社味食研 フリマで目にし購入した商品.国産小麦を使用し卵を使わずコシを出したが謳い文…
インスタントラーメン 962袋目は、 さっぽろ時計台食堂 塩ラーメン 販売:株式会社彩食工房 賞味期限2023.07(令和5年) 製造:株式会社札幌麺匠、ベル食品株式会社 961袋目の味違い。フリマで目にして購入した商品。醤油の時にも書いたがなんとも不思議な商品…
インスタントラーメン 960袋目は、 明星 麺神 濃香味噌 超極太麺 明星食品株式会社 賞味期限2023.04.30(令和5年) 810袋目のリニューアル版となる。醤油味とともに見直しされた。濃厚味噌の謳い文句は変わらないが、赤と白味噌をあわせた味噌であることが今…
インスタントラーメン 958袋目は、 だし麺 比内地鶏だし 醤油らーめん 販売:国分グループ本社株式会社 賞味期限2023.05.26(令和5年) 製造:藤原製麺株式会社 859袋目のリニューアル版となる。口上は変わらず袋が横型から縦型となった。またラーメンの文字が…
インスタントラーメン 957袋目は、 明星 麺神 濃香豚骨醤油 超極太麺 明星食品株式会社 賞味期限2023.04.26(令和5年) 811袋目のリニューアル版となる。濃厚醤油から濃厚豚骨醤油と豚骨が加わった。ただ豚骨についてはあまり強調していない。濃厚醤油はカッ…
インスタントラーメン 956袋目は、 北海道 帆立風味らーめん 塩 株式会社札幌麺匠 賞味期限2023.02.16(令和5年) 796袋目の同社北海道らーめん塩をベースに、ふるさと返礼品用に改良したものと思われる。ベースの塩には帆立の文字もスープも使用されていな…
インスタントラーメン 955袋目は、 札幌発 西山ラーメン 塩 西山製麺株式会社 賞味期限2023.04.15(令和5年) 同社の塩味は初登場となる。北海道に旅した娘婿がおみやげで醤油・味噌・塩味を買ってきてくれた。麺は同社の特徴でもあるが茹で時間が長い。今回…
インスタントラーメン 954袋目は、 北海道 えび風味らーめん 味噌 株式会社札幌麺匠 賞味期限2023.02.16(令和5年) 797袋目(2021)をベースに北海道南幌町ふるさと納税の返礼品として開発されたものと思われる。インスタントラーメンがふるさと納税の返礼品…