北海道・知床半島沖で観光船が沈没し乗客14人が死亡、12人の行方が分からなくなった事故の船の回収をしていた「日本サルヴヱージ株式会社」
ウィキペディア(Wikipedia)によれば由緒ある会社のようだ。
1934年(昭和9年)9月21日、日本の損害保険会社主導の下、当時のサルベージ業界の二強であった「帝国サルヴェージ株式会社」と「東京サルヴェージ株式会社」が統合し、日本サルヴェージ株式会社が設立された。太平洋戦争(大東亜戦争)中は、国策として業界を1社に集約した「日本海難救助株式会社」へ統合され、社員・船舶は海軍へ応召、各艦隊へ組み込まれたりしたが、敗戦後は国策会社は廃止され、当初の社名へ変更した。
ちょっと気になったのがサルベェージの「エ」の字に「ヱ」が使われている。
同社ホームページでも便宜上「エ」を使っているが、商号は「ヱ」のようだ。
私世代でも「ゑ」は習いもしなかったのでそのカタカナと言われてもちょっとピントこない。
ま、それだけ古い会社ということなのだろう。細かなことが気になるな~(^^;
「え」を変換すると「ゑ」も「ヱ」も出てくることを覚えておこう。
2022.05.26 細かなことが気になる親父 記