細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

524袋目:UMAMY 比内地鶏白湯ラーメン 醬油味

インスタントラーメン 524袋目は、

 UMAMY 比内地鶏白湯ラーメン

 ノリット・ジャポン株式会社 賞味期限2016.10.23平成28年

ノリット・ジャポンさんの商品としては初登場となる。同社は設立
が2009年と比較的新しい会社だが、秋田県にあって秋田県産品を使
った自社ブランドの開発及び販売をしている。UMAMYは同社の
ブランド名でコンセプトは「おいしい秋田をぎゅっとひとさじ。」
とのこと。秋田愛を感じる。
裏面に別売りの「ねぎ油」を加えると一層おいしくなるとあるが、
残念ながら家にはなかった。これまで試したことはなかったが、確
かに「ねぎ油」はラーメンに合いそうだ。一般的にも市販されてい
るようなので、今度は買って試してみよう。

f:id:dorapapa96:20200801150824j:plain

f:id:dorapapa96:20200801150835j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記

523袋目:ぺろっこらーめん 醬油味 2人前

インスタントラーメン 523袋目は、

 ぺろっこらーめん 醬油味 2人前

 株式会社小山製麺   賞味期限2016.03.10平成28年

小山製麺さんの商品としては初登場となる。小山製麺さんというと、
この後掲載することになるだろう「東北限定前沢牛ラーメン」の方
が有名?かもしれない。現在やや高級感のある商品を輩出している。
これは同社の中での廉価商品となるが、麺がかなり変わっている。
とにかく幅広な中華めんであり、幅広のうどんがTVに取り上げら
れた後に開発されたもののようだ。中華麺を謳っているので、この
原材料には「かんすい」が使用されている。とはいえ、今は無かん
すいラーメンも出ているので違いは微妙で、ラーメンとは何か?と
いう結論のない議論を思い出してしまった。また、この手の干し中
華麺は業務用や家庭用でも安価なものが多種販売されている。イン
スタトンラーメン風としても、掲載について悩ましい商品である。

f:id:dorapapa96:20200731133046j:plainf:id:dorapapa96:20200731133059j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記

522袋目:金箔ラーメン しょうゆ味

インスタントラーメン 522袋目は、

 金箔ラーメン しょうゆ味

 旭川製麺株式会社   賞味期限2016.09.10平成28年

旭川製麺さんの新しい取り組みの商品だろうか。裏面には北海道金
箔ラーメンと、北海道が冠されているが表に北海道の文字はない。
これもおみやげ品として開発されたのだろうか。金泊入りというこ
とで値段はやはりお高い。通販で100袋購入して420円程度、単品で
は500円にもなる。おみやげ品としての存続を狙っているのだろう。
定番で金箔ラーメンを出す実店舗があるかと調べてみると、金箔生
産量日本一の金沢市にあったが、こことのコラボでもなさそうだ。

f:id:dorapapa96:20200729132157j:plain

f:id:dorapapa96:20200729132211j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記

 

マイナポイント申込時に入力する「決済サービスID」と「セキュリティコード」に関する問い合わせが多い。 これじゃ多くて当たり前だ。

現在マイナポイントの申込時期にあるが、総務省のマイナポイントの専用サイトのトップに、「マイナポイント申込時に入力する「決済サービスID」と「セキュリティコード」に関する問い合わせが多なっております。」と記載されている。実際、私も申込方法を事前に確認している中で、これが引っかかった。

f:id:dorapapa96:20200729160051p:plain

マイナポイントアプリで申込する際に、決済事業者の「決済サービスID」と「セキュリティコード」が必要になるのだ。改めて確認すると、事前に準備する物の中にも確かに記載されていた・・。

f:id:dorapapa96:20200729160125p:plain

しかし、この確認方法がとにかく分かりにくい。以下ペイペイを例とする。
先の注意点の中最後に、「検索はこちら」としてリンクが貼ってあるが、このページでいくら決済サービスを検索して、その申込方法欄を見ても絵がかいてあるだけなのだ。

f:id:dorapapa96:20200729160154p:plain

問い合わせてみると、上の表内の登録サービス名をクリックしろとのこと・・???だ。申込方法欄じゃない。
それでもクリックしてみると、出てきたのはペイペイのアプリでの「決済サービスID」と「セキュリティコード」の確認方法なのだ。IDが書かれているわけではなかった。

f:id:dorapapa96:20200729160228p:plain

さらに、検索ページを眺めていると、一番最後に[決済サービスIDとセキュリティコード一覧はこちら]があったので、開いてみるとこちらもIDとコードの一覧が書かれているわけではなく、先と同じくPayPayアブリでの確認方法だった。

これじゃ問い合わせが多いわけだ。改善を提案したが、毎日電話対応していると素朴な疑問に気が付かなくなるようだ。

まいなポイントのアプリで申込場合には、最初に「決済サービスID」と「セキュリティコード」を申し込む決済事業者のアプリ等で確認しメモしておくことが必須である。

今回調べていて判明したのは、決済事業者のアプリからも申込ができ、その場合には
「決済サービスID」と「セキュリティコード」が不要だということ。つまり簡単だ。

決済事業者のアプリでマイナンバーカードを読み取らせることにセキュリティー上の不安がない訳ではないが、情報はマイナポイントサイトに飛ぶとの説明だった。

なお、総務省のHPでは、利用できない決済事業者については触れられているが、積極的なPRはしていない。

電話に説明してくれたオペレーターの方も、問い合わせが多くお疲れの様子だった。
今回の提案が活かされることを願う。
2020.0729 細かなことが気になる親父 記

 

521袋目:サッポロ タンメン 塩味

インスタントラーメン 521袋目は、

 サッポロ タンメン 塩味

 株式会社麺のスナオシ  賞味期限2016.12.11平成28年

スナオシさんの格安ラーメンシリーズで醬油・味噌に続く塩味版。
私は基本的には醤油系を主に購入しているが、たまには塩も食した
くなる。ただ、醬油・味噌味はラーメンと銘打っていたのに、今回
はタンメンと名乗っている。
ラーメンとタンメンの違いは色々な定義があるが、一般的と思われ
るのは、「関東地方発祥の麺料理で、もやし、ニラ、キャベツ、に
んじん、キクラゲ、タマネギなどの野菜と豚肉を炒めた具材を、鶏
ガラベースのスープで煮込み、中華麺とともに盛り付けたもの」だ
ろう。と、すると具材添付もなく、具材を別に加えるとの説明もな
く、一般的なインスタントラーメンと同じ作り方の説明に留まって
いるので、塩ラーメンかラーメン塩味とするのが適当だったと思う。

f:id:dorapapa96:20200729131808j:plain

f:id:dorapapa96:20200729131821j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記

520袋目:tabete だし麺 比内地鶏だし 醤油ラーメン

インスタントラーメン 520袋目は、

 tabete だし麺 比内地鶏だし 醤油ラーメン

 国分グループ本社株式会社 賞味期限2016.10.18平成28年

国分株式会社さんが社名を変更し、これまでの「ひる麺」シリーズ
から「だし麺」シリーズに変えた一品。リニューアル版とも言える。
だし麺シリーズは現在も販売されており、なんと13種類もある。
醬油系もあと3種類あるようだ。
これは日本三大地鶏比内地鶏のガラからだしを取ったと記されて
いる。日本三大地鶏はあと名古屋コーチン、鹿児島県の薩摩地鶏
あるが、だし麺シリーズで取り扱っているのはこの比内地鶏だけだ。
社名は「本社」の文字が入り、私的にはちょっと違和感もあるが、
会社も大きくなると最近は持ち株会社化する傾向がある。現在、12
代目の國分勘兵衛氏が会長兼CEOを務める。

f:id:dorapapa96:20200728110016j:plain

f:id:dorapapa96:20200728110029j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記

519袋目:平打ち ちぢれ極太麺 喜多方あっさり醤油味

インスタントラーメン 519袋目は、

    平打ち ちぢれ極太麺 喜多方あっさり醤油味

    株式会社五十嵐製麺   賞味期限2016.10.16平成28年

福島県喜多方市にある五十嵐製麺さん。まさにおひざ元の商品だ。
同社の商品はこれまでいくつも掲載してきたが、これまでは同社の
特徴として別茹でで、インスタントラーメン風に分類してきた。
ところが、今回なんと別茹でからとうとう脱却!!即席中華めんと
なった。藤原製麺さんが別茹でから脱却し、五十嵐製麺さんも脱却
しないかと期待していたので私的には大事件であり、大歓迎したい。
この商品、こってり醬油味もほぼ同じパッケージで販売されていた。
現在、ネット検索してもヒットしない。販売終了なのかも知れない。

f:id:dorapapa96:20200727130720j:plain

f:id:dorapapa96:20200727130729j:plain

<このカテゴリーについて>
昭和40年代後半から実際に食してきた、インスタントラーメンの空
袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入っ
てからは、主に好きな醤油味に絞って購入・食していました。
記憶だけを頼りにしているので、重複掲載もあるかもしれません(^^;
昔を振り返ることで、また新たな発見があることに最近気がつきました。201~追記