細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

家計に優しくなかったマクドナルド(McDonald's)の軽減税率対応

マックの100円ハンバーガは、昔は大々的に宣伝していた

けれど、最近は販売カウンターのメニユー表の下の方に小さく

掲載されているだけで、気が付かない人もいるかもしれない。

 

f:id:dorapapa96:20191121121239p:plain

私はチーズが苦手なこともあるが、マックで買うのは主にこれ

だけだ。外仕事の時に小腹を満たすために時々店内で食べる事

もあったが、最近はもっぱら持帰りで買って冷凍保存している。

先日、スマートニュースで無料のコーヒークーポンが当たった

ので、連れ合いと久しぶりに来店。無料コーヒーだけじゃ悪い

かなと100円バーガー5個を購入することとした。

 

支払いは連れ合いがしたので、いくらだったかと聞くと・・・

550円という。えー?仮に消費税アップでも、軽減税率適用

で540円じゃないのとかとレシートをみてみると・・・・

確かに550円で内税8%となっているではないか。?である。

f:id:dorapapa96:20191121115206j:plain

そう、いつの間にか100円バーガーが110円になっていた

のである。10円の値上がりである。

 

<外食産業の軽減税率への対応がまちまち>

これはネット上にあった記事である。一業界内でも対応が分か

れていて、本当にわかりにくく、国民を惑わす税であることを

示しているといえるのではないだろうか。

年金もそうだが、特に税金にはわかりやすさが求められる。

 

記事の中に書かれているがすき屋」のように、税込みで店

内・持ち帰りも同価格として、店内飲食の本体価格を引き下げ

ることは、消費税2%分を企業側が負担することを意味する。

店内飲食が多い店にとっては負担が多いが、消費者の懐にはあ

りがたい。

でも、一物二価格には吉野家さん同様私も抵抗がある、そも

そも消費税増税の意味が分からなくなる。


<マックの対応を確認する>
マックのホームページを見ると、下記のように一部を値上げし

て他は据え置きとすることで、同一価格としたとある。

f:id:dorapapa96:20191121115510p:plain

とすると、単純に10円の値上げではないか。

これは、同一価格であったとしても、すき家「そもそも複数

税率は事業者、消費者双方にとって分かりづらい。顧客目線で

考えたうえでの決定だ」とは天と地の違いがある

特に、10円単位にこだわった点はキャッシュレスが進んでい

る今、説得力に欠けるのではないだろうか。

こと、100円マックに関して言えば(特にそれしか買わない

我が家にとっては)便乗値上げそのものと言わざるを得ない。

また、その他の値上げ商品も、いずれも低価格の定番物が多い。

これは低価格商品を購入していた者には痛い決定である。これ

では、低所得者対策の一つとして導入された軽減税率の趣旨も

吹飛んでいるのではないだろうか。

 

マックの対応もいかがなものかと思うが、そもそも連立政権の

某党が強く主張し導入されてしまった軽減税率。

数多くの批判や矛盾を指摘されながらも連立が優先された

・・・と、私は思っている。

軽減税率が導入されて間もなく2か月になろうとしているが、

「過ちては改むるに憚ること勿れ」
自民党には目を覚まして欲しい。連立を解消してでも、導入は

阻止して欲しかったが、ここまできてしまった今、一庶民とし

ては、できる限り早期に改められることを願うしかない。

 

過日の参院本会議。某党は代表質問で「『軽減税率は毎日の買

い物に助かります』といった声をいただく。日常生活に大きな

安心感を与えていると実感した」と強調。続けて、「事業者か

らは『しっかり準備をしていたので混乱なくスタートできた』

という声もいただいた」と力を込めると、野党席から一斉に

「えー!」とヤジが飛んだ。

本当にえーーーー!!だ。

もう一度言いたい。

「過ちては改むるに憚ること勿れ」

【読み】あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ 
【意味】過ちを犯したことに気づいたら、体裁や対面などに
    とらわれずただちに改めるべきだという戒め。 

   故事ことわざ事典より  

              以上 2019.11.21 細かなことが気になる親父 記