実在の警察署の電話番号による詐欺電話のニュースがあった。
+が付いた電話番号でもなくそのまま正しい警察署の電話番号が表示されるという。メルアドのなりすましは今までもあったが、電話番号は初めて聞いた。すごい知識も技術もある詐欺犯なんだろうが、もっと違うところに能力を使ってもらいたいものだ、
気になったのが、実際に対応した方が怪しいと思って通話を録音しようとしたら切られたという話。ん、自分のスマホに録音機能はあるのかなと。今まで知らなかった。
色々試してみて、録音は適当にやってもできたのですが、再生方法が分からず、auさんに聞いてみたので備忘録として残しておきたい。ご存知の方はスルーしてください。
なお、当該機種はAndroidスマホのAQUOSsense3です。
【録音の仕方】
通話中画面で右下の点3を押す。→ 通話音声メモ → 録音が開始される
※上は妻のスマホから試した時の物だが「保留中」の文字があった。特に保留にしたつもりもなく、会話も録音もできていたので何故「保留中」の文字が出るかは不明。念のため固定電話から試してみるとこの「保留中」の文字はでなかった。録音を開始したことが相手側にわかるのかは不明。
【再生の仕方】
電話アプリ → メニュー(点3) → 設定 → 通話 → 簡易留守録 → 通話音声メモリスト
ちょっと深いところにあった。最初が分かれば何となく感覚的に選べると思うので、途中の画像は省略したい。以下は電話のアプリを開いたところと再生中の画面。
以上ですが参考になれば幸いです。
細かなことが気になる親父 記