細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

超熟のこの先

衝撃のニュースからもうじき一週間が経とうとしている。

www3.nhk.or.jp

それほどパン好きという訳でもないが、時々トーストが食べたいときは超熟シリーズを選んでいた。そして昨日久しぶりに食べたくなりスーパーのパンコーナーへ。

何事もなかったかのように超熟シリーズはパンコーナーの一番目立つところに大量に陳列されていた。あの事故が報道されるまでは一番の売れ筋だったことを窺わせる。

ただ私と妻が選んだのは別のメーカー品だった。陳列棚をよくみれば、超熟はきれいに整列されていて・・つまり手に取られていなくて、周りにある他メーカーの食パンが売れているようだった。

超熟は色々な会社が手掛けているのだろうか。こんな広告もみつけた。

ただ今回の事故?の影響は相当深刻なものになることは容易に想像できる。
一度消費者のイメージに染みついてしまった「超熟にネズミの一部」は、山型だけでなく、製造会社が違ったとてそう簡単には払しょくできたないだろう。

超熟のコマーシャルも今となってはブラックユーモア的になってしまった。

少なくとも我が家で超熟を再び手にすることはないだろう。残念だ。

安直かもしれないが、生まれ変わったことを示した改名も必要かも(^^;

細かなことが気になる親父 記