細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

Googleからの重大なセキュリティ通知に戸惑う

Googleからセキュリティ通知が来た。タイトルが、重大なセキュリティ通知で、開いてみると「保存したパスワードの一部がウェブ上に漏洩した」とのこと。

焦るものの果たしてこのメールが本物なのか、スパムなのかのわからずに不安になる。パスワードを確認ボタンを押してパスワードを入力した場合スパムだったら危険だ。

そこで一旦メールを離れ、再度グーグルアカウントから直接入ってみると本物でした。

さらに確認すると・・問題は私の個人パスワードではなく、ある医療関係のサイトのものであることが判明。

こり医療関係サイトは何万人もの会員があり、会員全員が固定のIDとパスワードを使っているのです。たまにしか使わないので、お気に入りに登録しID・パスワードをGoogleに登録していました。想像ですが、何人もが同じID・パスワードを使用していることで警告をしてきたと思われます。親切と言えば親切な警告かもしれませんが焦ります。

このサイトのパスワードの変更は自分ではできませんので、一応当該サイトの事務局には情報提供だけして私のGoogleアカウントのパスワードはそのままとしました。

上の画面までは適当にやってたどり着いたのですが結構深いところにありました。
Googleアカウントのパスワードを変更するとあちこちに影響がでそうなので急ぎ変更しないで済んだのは良かったですが、心配させてくれる親切メールでした(^^;

細かなことが気になる親父 記