細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

Googleレンズ先生の音声翻訳は日本語読みにも便利かも

過日手術する際にもらった書類、専門用語だらけで浅学な私には読むのが難しい(^^;

ふと思いついたのがGoogleレンズが使えないか?以前花の名前を調べたこともあった。

以下は実際に使ってみた私の備忘録となります。ご存知の方はスルーしてください。

1.スマホのカメラを起動させ、左下のボタンを押す

2.翻訳したいところでシャッターボタンを押す

3.選択ができたら翻訳を押す

4.右下の聴くを押すと音声で読み上げてくれます。

難しい医療用語も正確(たぶん)に読み上げてくれました。いちいち字を調べて検索しなおすという手間がはぶけます。今回試したのはスマホ画面の範囲でした。どのくらい文書から離して撮影しても反応してくれるのかはまた試してみたいと思います。

また、今回は日本語の音声翻訳でしたが、手元にあった箱ティシュの英語に向けてみると日本語に翻訳してくれました。草花の名前調べよりかは使えそうです。

細かなことが気になる親父 記