細かなことが気になる親父の備忘録

インスタントラーメン袋と日常で気になった細かなことを書き留めていきます。

コンビニのトイレについて思うこと 女性専用・男性専用・男女共用

コンビニのトイレは買い物のあるなしに関わらずよく利用させていただいている。
・・が、コンビニいや同じ系列のコンビニであっても店によってその仕様は色々、最近多いなーと感じるのは女性専用とする個室が増えていること。
急ぎ使いたいが女性用しか空いていないことにちょくちょく遭遇する。

逆に男性専用があって、もう一つは男女共用という店もたまにみかける。
ただこの場合、男性用は小便器だけだった。

我が家の女性陣は小用であっても自宅の様式トイレでも座ってやれという。飛び散るのが嫌なようだ。それは分かるけど男子の小は立ったまま足すというのが構造的には理にかなっている。昔、子供の頃、遠くへの飛ばしっこの競争したものだ。

私的にはこのタイプが一番ありがたいのだが、それだと旅先の駅やドライブインで女性トイレだけが列になっていることを思うと、女性にちょっと不利な感じもする。

基準はないのか少し調べてみるとちょっと意外なことが分かった。
どうも従業員用としてのトイレ基準は「事務所衛生基準規則」と「労働安全衛生規則」にあるものの、飲食店は食品衛生法に規定されていて衛生基準はあるものの、男女別にしなければいけないとか個数の基準はなさそうなのだ。

つまり飲食する店でない限り、従業員向けにトイレは設置しなくてはならないものの、
お客向けにトイレを設置する必要はないということだ。確かに客用トイレがないお店は多々存在する。

男女別として、男には小便器も設置するというのが理想ではあるが、設置スペースの問題もあるし、そもそも義務はないのに客用にも開放してくれているコンビニさんに文句を言える立場にない。

ありがたく使わせていただくしかないのだが、ドラパパとしては、せめて男女別として双方洋式とするのが次善の策のように思えてならない(^^;

細かなことが気になる親父 記